「ボクのレイクのCMでお馴染みの新生銀行レイクですが、どういったキャッシング・カードローンなのでしょうか。
そして初めて利用する方限定の「選べる2つの無利息ローン」「利息が最大10,000円」とはどのようなサービスなのでしょうか。なんかお得な言葉なような気がします。
気になることが多すぎる新生銀行レイク。これからその気になる疑問を解決し、メリットデメリット、新生銀行レイクのすべてについてまとめていきます。
目次
1.新生銀行レイクはどのようなキャッシング・カードローンなのか

新生フィナンシャルが行っていた消費者金融レイクが、2011年に商標・店舗(自動契約機)・人員をそのまま新生銀行に譲渡し、新生銀行カードローン商品として新規展開することになりました。
よって銀行系カードローンとなりますので、総量規制の対象外となります。
消費者金融ではテレビCMの規制を受けますが、銀行系はそういった規制も受けることなく自由に営業できるので知名度が上がっています。
満20歳以上から70歳以下で安定した収入がある方であれば、パート・アルバイト・主婦・学生・年金受給者・外国人(永住権を持つ人)でも申込みすることができます。
2.新生銀行レイクのメリット
選べる2つの無利息ローンがある
新生銀行レイクでは初めて利用する方限定で、選べる2つの無利息ローンを用意しています。
(1)1~500万円の借入なら30日間無利息
(2)5万円までなら180日間の無利息
自分の借入金額によってどちらが得か選択することができます。少額を利用なら180日、多額なら30日と変えられることは、プロミスの30日間無利息サービスよりも便利です。
申込完了後すぐに審査結果(仮審査)がわかる
インターネット、自動契約機、電話での申し込みをすれば、申し込みが完了したと同時に仮審査の結果がわかります。
その仮審査の結果でわかることは融資の不可と利用限度額ですので、仮審査といえども審査に落ちたかはわかるようになっています。
その後すぐに本審査に移りますが、申告内容に虚偽があったり必要書類に不備がなければ、仮審査の結果とさほど変わることはないようです。
申込から融資まで最短40分の業界トップクラス
自動契約機での申込からカード受取りまで最短40分です。この早さは他のキャッシング・カードローンにはなかなかありません。
近くに自動契約機がない場合は、家でネット申し込みをしてから自動契約機に行く方が効率が良いです。自動契約機で申し込みをすると、審査が完了するまで40分その近くにいる必要があります。
自動契約機に行くことが無理な方は、インターネットで済ませることも可能ですが40分以上はかかってしまいます。
提携ATMの手数料が無料
新生銀行のATM、レイクのATM、コンビニの提携ATMのすべて手数料が無料となっています。
セブン銀行・イーネット・ローソンATM・ファミリーマート・ミニストップ・サークルKサンクスなどで借入・返済ができます。
3.新生銀行レイクのデメリット

収入のない専業主婦は借りることができない
安定した収入がないと借りることができないので、専業主婦では融資が不可となってます。
ただ配偶者に収入があれば借りることができますので、諦めず申込してみてはいかがでしょうか。
200~500万円の借入の場合は無利息サービスが適用されない
契約額が200~500万円の場合無利息サービスを使うことができません。無利息の条件をしっかり確認してから借り入れをしましょう。
返済を銀行振込を指定した場合は振込手数料がかかる
返済をATMではなく銀行振込にした場合は振込手数料がかかります。
レイクにはweb返済・ATM・自動引き落とし・銀行振込のどれかで返済することになりますが、唯一手数料がかかるのが銀行振込です。手数料無料というイメージが先行していて勘違いしてしまうので注意してください。
4.新生銀行レイクと他社の金利を比較
新生銀行レイクの金利は4.5%~18.0%となります。他社のキャッシングカードローンとの比較を表にしてみました。
業種 | 業者名 | 金利 | 遅延損害金 |
銀行 | 新生銀行レイク | 4.5~18.0% | 20.0% |
業種 | 業者名 | 金利 | 遅延利率・遅延損害金 |
銀行 | イオン銀行カードローンBIG | 3.8~13.8% | 19.9% |
三井住友銀行カードローン | 4.0~14.5% | 19.94% | |
オリックス銀行カードローン | 3.0~17.8% | 借入利率+2.1% | |
消費者金融 | プロミス | 4.5~17.8% | 20.0% |
アイフル | 4.5~18.0% | 20.0% | |
アコム | 4.7~18.0% | 20.0% |
比較してみると銀行系カードローンでは高めに設定されています。消費者金融とはさほど変わりません。
とはいっても無利息サービスやキャッシュバックがあるので、早く返すことができるなら他のキャッシングカードローンよりはお得です。
5.新生銀行レイクと他社の無利息期間サービスを比較
新生銀行レイクの無利息期間と他社の無利息期間を比較して表にしてみました。
消費者金融が無利息サービスを実施しているのに比べて、他社の銀行系カードローンは無利息期間サービスがありません。
その点同じ銀行系カードローンである新生銀行レイクに無利息サービスがあるのは親切といえます。
業種 | 業者名・サービス名 | 無利息期間・対象借入額 |
銀行 | 新生銀行レイク | 初回の方限定で契約日翌日から180日間、借入額5万円まで 初回の方限定で契約日翌日から30日間、借入額全額 |
業種 | 業者名・サービス名 | 無利息期間・対象借入額 |
銀行 | イオン銀行カードローンBIG | なし |
三井住友銀行カードローン | なし | |
オリックス銀行カードローン | なし | |
消費者金融 | プロミス | 初回の方限定で借入日の翌日から30日間 |
アイフル | 初回の方限定で契約日の翌日から30日間 | |
アコム | 初回の方限定で契約日の翌日から30日間 |
6.新生銀行レイクの選べる2つの無利息ローンとは
新生銀行レイクには選べる2つの無利息ローンがあります。
対象の方 | 初めて契約する方 | |
無利息開始日 | 契約日の翌日から開始 | |
無利息期間中の返済日 | あり | |
適用契約額 | 1万円~200万円まで | 1万円~500万円まで |
適用利率 | 12.0%~18.0% | 4.5%~18.0% |
- 180日間無利息と30日間無利息は同時に利用できません。
- 初めて利用する方のみが対象です。
- 契約額が200万円超の方は30日間無利息のみ利用可能になります。
- 無利息期間中に返済が滞った場合、返済日の翌日以降、遅延損害金および利息を負担することになります。
7.新生銀行レイクの申込方法

新生銀行レイクの公式ホームページから申し込みをします。
①『申込みはこちら』を押すと申込み入力フォームが出てきますので、そこで利用希望額・パソコンのメールアドレスを入力します。
②次にお客さま情報入力画面が出てきますので、名前・生年月日・性別・郵便番号・住所・電話番号・勤め先情報など基本情報を入力します。
※勤め先に連絡が行く場合にはばれないようにオペレーターの個人名で連絡してもらえるので安心してください
③契約方法の選択をして、申し込みが完了と同時に審査結果が画面に表示されます。
8.新生銀行レイクの借入方法
新生銀行レイクでの借入方法が3つあります。
①インターネットで即日振込み
申し込み後に審査が完了したら、その日の内に指定した自分の口座に振り込まれます。ただし金融機関の都合上、平日14時までの申し込みと必要書類の確認の完了が必要となります。
土日祝日は即日融資に対応していないので、手続きしたとしても翌営業日になってしまいます。
②レイクATMでの借入
レイクATMで手数料無料で借入できます。土日祝日も対応しています。
③提携ATMでの借入
コンビニなどの提携ATMで手数料無料で借入できます。土日祝日も対応しています。
9.新生銀行レイクの申込に必要な書類
申し込みが完了した後に契約となりますが、そのときに必要な書類がこちらになりますので参考にして下さい。
本人確認書類
新生銀行レイクの申込に必要な本人確認書類は運転免許証になります。
運転免許証を持っていない方は、有効期限内の下記のどれかを用意してください。※「氏名」「生年月日」「現住所」の3項目が記載されているものに限ります。
・健康保険証
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書(外国人登録証明書)
本人確認書類の記載住所が現住所と異なる場合
現在の住まいの住所が記載されている以下のいずれかの書類(原本)をあわせてご用意ください。※いずれも発行日から6ヵ月以内のものに限ります。
・公共料金の領収書(都市ガス・電気・水道・固定電話NTT・NHK)
・住民票の写し
・印鑑証明書
収入証明書類
契約額が100万を超える場合は収入証明書類を用意する必要があります。以下のいずれかの書類の最新のものを用意しましょう。
下記の書類が用意できない場合は3ヶ月以内の連続2ヶ月分の給与明細書を用意してください。
収入証明書類 |
有効条件 |
備考 |
---|---|---|
源泉徴収票 | 前年度(直近分) | 「公的年金等の源泉徴収票」および「退職所得の源泉徴収票」は除く |
住民税決定通知書 | 前年度(直近分) | 市民税・県民是氏の特別徴収税額の決定・変更通知書など |
所得(課税)証明書 | 前年度(直近分) | 市町村役場で発行されたもの |
必要書類の提出方法は3つある
新生銀行レイクの書類の提出方法は3つあります。スマホアプリで原本を撮影し送信する方法が、一番手軽に感じられるかもしれませんね。
郵送の場合…原本のコピーを1部提出
自動契約機での申込みの場合…原本の提示
スマホアプリ・メールまたはFAXの場合…原本を写して送信
10.新生銀行レイクではお金を今すぐ借りることができる【即日融資】
新生銀行レイクでは急いでお金を借りたいときに即日融資することができます。 ではどういった方法で即日融資ができるのか説明していきます。
インターネットで即日振込み
即日融資をする方法としてはインターネットで申し込みをした後に審査を通過することができれば、その日のうちに指定した金融口座にお金を振り込みしてもらうことができます。
①インターネットで申込みをする
②申込み直後に画面に出る仮審査の結果を確認する
③運転免許証などの本人確認書類を、スマホアプリ・メール・FAXで送信する
④本審査完了後に自分の口座に振り込みをしてもらい完了です!
平日14時までの申込みと必要書類の確認の完了が必要です。
必要書類の確認が、平日14時以降になる場合は翌営業日の振込みとなります。
自動契約機でカード発行し提携ATMで借りる
自動契約機だと申し込みからカード発行まで約40分で完了します。ただ営業時間に気を付けてください。
申込受付時間 | |
---|---|
平日・土曜日 | 8時45分~24時 |
日曜日・祝日 | 8時45分~22時 |
毎月第3日曜日 | 8時45分~19時 |
①インターネットで申込をする
②申込直後に画面に出る仮審査の結果を確認する
③運転免許証などの本人確認書類を、スマホアプリ・メール・FAXで送信
④自動契約機でカードを発行する
⑤カードを使い提携ATMでお金を借りる
11.新生銀行レイクでは土日祝日も借入することができる
レイクでは先程上記で説明した自動契約機でカードを発行し提携ATMで借りる方法で土日祝日も即日融資することができます。
同じ説明になりますが、インターネットで申込した後に自動契約機でカードを発行し提携ATMでお金を借ります。
ただ自動契約機の営業時間には気を付けるようにしましょう。
12.新生銀行レイクの5つの返済方法
レイクでは返済方法が5つあり自分のライフスタイルに合わせ選ぶことができます。全ての項目で〇が付いているWeb返済が便利ですが、近くにコンビニがあるなら提携ATMで返すのがおすすめです。
手数料ですが銀行振込だと振込手数料がかかります。銀行振込以外は全て手数料無料となっています。
Web返済 | レイクATM | 自動引き落とし | 提携ATM | 銀行振込 | |
深夜でも | 〇 | 〇 | |||
一括払い | 〇 | 〇 | 〇 | ||
来店不要 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
手数料料無料 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13.新生銀行レイクでお金を今すぐ借りるのまとめ
レイクは銀行系カードローンなのに無利息サービスやキャッシュバックなど、他の銀行系カードローンにはないサービスを行っていることが魅力です。
審査も申し込みした直後に画面上で確認できるなど、今すぐお金を借りたい方に便利に感じられるカードローンと言えるかもしれませんね。
利息キャッシュバックキャンペーンも期間限定で行っていますので、定期的に新生銀行のホームページを確認してみてできるだけお得に利用しましょう。