アコムで契約しお金を借りるには、申し込みから審査、そして審査合格後融資という流れになります。
審査を受けるときには、本人確認書類を提出しないとなりません。また一定額以上の借り入れであれば、収入証明書も提出しなければなりません。
本人確認書類は、誰が申し込むにしても、提出必須となっており、使える書類はいくつかあります。またその提出方法にしても、いくつかあります。
ここでは、アコムに申し込むときの、必要となる書類について解説します。
アコムでも契約を結ぶときは、本人確認書類の提出を求められます。本人確認書類の提出方法としては、以下があります。
- インターネット
- 店頭窓口
- 自動契約機
- FAX
- 郵送
インターネットならば、本人確認書類のスキャン画像をアップロードします。
店頭窓口や自動契約機だと、そのまま本人確認書類を提出します。
FAXや郵送では、本人確認書類の写しを送って提出します。
本人確認書類としては、運転免許証やパスポート、保険証などいずれかを提出します。 郵送で提出するときは、送付するので若干提出までに時間がかかります。
その他の方法では、すぐに提出完了できます。提出し不備があれば、再提出となるので、書類の有効期限などを確認してから、間違いがないか確かめて提出するようにします。
アコムの借り入れ申し込みに必要な本人確認書類一覧
アコムに申し込み審査を受けるときは、本人確認書類を提出します。
これは、本人が申し込んでいるのか、申し込み情報が正しいか、またなりすましではないか、ということを確認するためです。
書類としては、運転免許証、健康保険証、パスポートのどれか1つです。
外国人の方は、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書のどれかを提出します。すべて有効期限内でなければならず、期限切れの書類は申し込みには使えません。
提出する書類としては、運転免許証またはパスポートがおすすめです。
これは公的書類となっており、なおかつ顔写真が掲載されているので、信頼性が高いです。
最近の運転免許証であれば、ICチップが埋め込まれているので、偽造されにくいです。
このどちらかの書類であれば、受け取ってくれます。
ただし、引っ越して住所が変更になっていれば、変更手続きを行っておきましょう。運転免許証は、裏面になにも記載されてなくても、こちらも提出します。
補助書類が必要な本人確認書類
本人確認書類として、保険証を提出したときは、他にも書類の提出を求められることがあります。
また運転免許証やパスポートでも、現住所と記載の住所が違う場合は、他の書類を提出し、住所を証明します。
補助書類としては、公共料金、社会保険、国税や地方税の領収書、または納税証明書です。
どの書類にしても、発行から6ヶ月以内のものが有効なので、いつ発行されたのか、確認しておきましょう。
また書類にマイナンバーが記載されているときは、マイナンバーを隠してスキャンするなどして、写しを作成し、提出します。
その他、申し込みで必要となる書類
アコムからの借り入れ希望額が50万円以上、または他社との借入総額が100万円以上の方は、本人確認書類以外に、収入証明書も一緒に提出します。
これには、借入額が多くなるので、収入を証明し、返済能力があることを示します。
収入証明書として使えるのは、源泉徴収票、給与明細書、市民税- 県民税額、決定通知書、所得証明書のどれかです。
給与明細書は直近2ヶ月または3ヶ月分を用意します。その他の書類は最新年度のものを用意します。
給与明細書と源泉徴収票は、会社によっては手書きで発行することもあります。もちろん手書きの書類でも、これらは収入証明書として有効です。
ただし、注意しないといけないのは、手書きの場合は、会社印が押していないと書類として有効ではありません。
手書きで発行されるときは、社判があるかどうか確認しましょう。会社の担当印である、個人印鑑では有効にはなりません。
本人確認書類のアコムへの提出方法
アコムに申し込みを行うときは、これらの書類を予め用意しておきましょう。
申し込みと同時に提出することとなるので、慌てて用意し不備がないように、余裕を持って申し込むと良いです。
書類提出方法としては、いくつかあるので、あなたの都合の良い方法を使うと良いでしょう。
インターネットでのアップロード
提出方法としては、まずはインターネットを使うことができます。
アコムの会員ページから、画像をアップロードすると、そのまま提出となります。書類をスキャンできる方であれば、この方法が使えます。
今はコンビニにスキャナーがあるので、そこでスキャンすることもできます。
スキャナーのないような方であれば、スマホを持っていると、スマホから送信して提出も可能です。
アコムの書類提出のアプリがあるので、それを使い、スマホで書類を撮影し、その画像を提出します。
またはスマホでアコムのサイトにアクセスし、会員ページから、画像アップロードも可能です。
店頭窓口- むじんくんを利用
アコムには店舗もあるので、店頭に行って書類提出することもできます。
また無人契約機のむじんくんもあるので、こちらでも提出可能です。アコムの店舗は全国に39店舗と少なく、店舗がなければ、むじんくんを使うと良いでしょう。
店舗は営業時間が18時までと短く、むじんくんならば、21時や22時まで営業しています。
店舗またはむじんくんを利用し、書類を提出するときは、必要書類を持って行きます。
そのままアコムのスタッフに提出する形になります。書類は、現物でもコピーでもどちらでも構いません。
FAXで送信
インターネットのように、FAXを使って書類の送信も行えます。
アコムのFAX番号宛に送れば良く、こちらも24時間いつでも送信可能です。もしも自宅にFAXがない方ならば、コンビニにFAXがあるので、コンビニから送信できます。
ただコンビニは1回利用につき、50円程度かかるので、若干他の方法よりもお金はかかります。
郵送で送付
アコムの店舗には、郵送用の封筒が置かれています。これを使いアコムに郵送で書類を提出することも可能です。
またはアコムに電話して、申し込み書を取り寄せるのと同時に、郵送用封筒も送られるので、これに必要書類を入れて送ることができます。
ただこの方法は、他の方法と比べると、審査まで時間がかかるので、時間に余裕のある方向けです。
アコムから借り入れる方法
アコムからお金を借りるときは、申し込み、審査、契約、借り入れという流れになります。申し込み方法はいくつかあります。また、借り入れ方法も複数あります。
申し込みから契約まで
まずはアコムに申し込みし、そのときに必要書類を提出します。書類提出後は審査となり、審査通過後に、契約です。契約完了すれば、いつでもお金を借りられます。
インターネット、FAX、店舗申込時は、最短30分で審査が完了します。郵送での申込時は、書類がアコムに届いてからの審査となり、数日から1週間程度契約まで時間がかかります。
審査では、在籍確認も行われますが、働いており安定した収入があれば、スムーズに審査は通過するでしょう。
本人確認書類を提出するタイミング
本人確認書類を提出するタイミングは、どの方法で申し込むかで違ってきます。
インターネットでの申し込みでは、仮審査があり、仮審査通過後に書類を提出します。
店舗または無人契約機での申し込みでは、申し込みを行うと、アコムスタッフから簡単な説明があり、その後書類を提出します。
現金を引き出す方法
アコムでは、どの申し込み方法を使っても、専用のキャッシングカードが発行されるので、そのカードを使って、お金を引き出し借りられます。
店舗または無人契約機での申し込みでは、その場でカードが発行されます。インターネットでの申し込みでは、あなたの住所宛にカードが送付されます。
また振り込みでの融資も受けられるので、カードを受け取る前にお金を借りることも可能です。
まとめ
アコムで必要となる本人確認書類の種類をご紹介しました。
本人確認書類としてはいくつかありますが、運転免許証またはパスポートのどちらかあれば、これらを提出するのが良いです。
書類は住所が現住所と一緒か、有効期限内であるか確認しましょう。また一定金額以上借りる方は、収入証明書も一緒に提出します。
収入証明書として使える書類もいくつかあり、これは最新のものでなければ、有効とはならないので、発行日を確認しましょう。